2025.07.02
すべて
暑い時にこそやって欲しい「セルフケア」とは?
こんにちは
今日のブログを担当させていただくエール利用者のⅯです!
このブログでは
「エールのB型支援では特にどんなことが出来るのか」
「私個人の日々のセルフケアについて」
を紹介していけたらなと思います!
よろしくお願いします!!
早速なんですが、
暑い日が続きますね…
滋賀県も梅雨明けしたのだとか…
暑いと体調、メンタルともに崩しやすくなります…
暑くてやる気が出ない…etc
でも!そんなやる気が出ない時にこそやって欲しい「セルフケア」があります!
それは、「日光を浴びる」です!
植物って光合成しますよね。
それって人も似たような効果があるらしく!
人が日光をあびると「セロトニン」という神経伝達ホルモンが分泌されます。
セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれ、心のバランスを整えるのに役立ってくれるのだそう!
と言っても、外に出るのは私的には難しかったりします…
なので、カーテンを開けて窓越しにひなたぼっこしてます!
でも、窓もそのままだと人の目が気になってカーテンを開けたくない…
私もそう思って試行錯誤してみた結果、窓に「スリガラス風の素材」を貼ってみました!
自分からも外からも見えにくくなったので安心してひなたぼっこ出来ますよ^^
ホームセンターや、ネット通販などでお手頃価格で手に入れられ、簡単に付けられるのでオススメです!
窓に紙のような物を水で貼るだけなので取り外しも出来ますのでアパート等でも安心ですよ^^!
ぜひ、試して安心してひなたぼっこしてみてください^^