2025.08.05
移行支援
キモチプラスでグループワーク
今⽇のブログを担当させて頂くエール利⽤者Mです!
今回は先⽇⾏われたキモチプラスを元に⾏われたグループワークで
利⽤者の皆さんから聞かせて頂いた⾃⼰流「セルフケア」についてご紹介したいと思いま
す!
私はリモートでの参加となり、諸事情でお話することは出来なかったのですが、
皆さん⾊々な「セルフケア」を聞かせて頂いて勉強になる〜!!
と思ったのでブログでもご紹介させて頂きます^^
まず、ご紹介したい「セルフケア」は
「部屋の温度、湿度の⾃分の最適を⾒つける」です!
最近暑くてエアコン無しじゃ体調崩してしまいますよね;;
私⾃⾝何気なーくエアコンの設定温度はとにかく
「涼しければいっか」ぐらいで設定してたのですが
ご紹介してくれた⽅はエアコンの温度はもちろん、
湿度まで管理してみたら
朝スッキリ起きられるようになったとか!
温度もただ涼しいだけでは無く、少しだけ温度を⾼くすると
体調が整うみたいです!
それを聞いて⾃分の適温って意外ともうちょっと⾼かったりするのかな?
なんて考えさせられました
確かに、私は「メンタル」が崩れると
「やる気」がわかなくなり、寝込んでしまう事がありますが、
もしかして・・・そんな時は「メンタル」だけでは無く「⾝体」も悲鳴をあげてたのかな?
どうしても鬱を持ってると「メンタル」ばかりに気を取られがちなのですが
「⾝体」の「セルフケア」もやってみようかな!
と気付かされたグループワークでした^^
まだまだ、暑い⽇が続きます
Mはとても夏が嫌いです!!笑
室内にいても熱中症になります!!
⽔分と塩分をしっかり取って熱中症予防もお忘れ無く〜^^