news 移行支援

2025.09.17

移行支援

「働きたいけど不安…そんなあなたへ。不安障害と向き合いながら仕事を目指す第一歩」

■はじめに
「働きたいけれど、不安が強くてなかなか一歩が踏み出せない…」
「新しい場所に行くと緊張して体調を崩してしまう…」

そんな思いを抱えていませんか?

不安障害があると、就職活動や新しい環境に挑戦すること自体がとても大きな負担になりますよね。

私たち**就労移行支援事業所エール(滋賀県大津市)は、そんなあなたが安心して就職に向かえるよう、“心の安全基地”**のような場所を目指しています。

________________________________________
1. 少人数だから安心して通える

大人数の中では「緊張してしまう」「疲れてしまう」という方も多いと思います。

エールは**少人数制**なので、落ち着いた環境で過ごすことができます。

スタッフが一人ひとりをしっかり見守るため、
「今日は少し気分が不安定かも…」という時も、無理せず休憩や調整ができます。
「たくさんの人がいる場所が苦手でしたが、ここは静かで落ち着いていて安心できました。」
― 利用者さんの声より


________________________________________
2. 無理のない“あなたのペース”を大切に

不安障害があると、**「頑張りすぎて疲れてしまう」「失敗を恐れて動けない」**ということがよくあります。

エールでは、週1日・短時間からでも通所が可能です。
• まずは週1~2日、短時間の通所からスタート
• 少しずつ活動時間を延ばし、生活リズムを整える
• スタッフと一緒に「やってみたいこと」「挑戦したいこと」を確認

焦らず、安心して成長できるようにサポートします。


________________________________________
3. 体調管理や気持ちの安定をサポート

「体調が不安定で、いつも不安が続いてしまう」という方もご安心ください。
• 通所前後の体調チェック
• 気持ちを整理する簡単なワーク
• 医療機関やカウンセリングとの連携

特に不安障害の方は「見通しがないと不安が強くなる」傾向があります。

そのため、1日の流れや予定をあらかじめ共有し、安心して通えるように工夫しています。

________________________________________
4. 滋賀県内で通いやすい立地

エールはJR石山駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

近くにはカフェやスーパーもあり、休憩時間も過ごしやすい環境です。

通所経路を一緒に確認したり、初回はスタッフが駅まで迎えに行くことも可能です。

「道に迷わないかな…」という心配も不要です。


________________________________________
5. 就職まで、そして就職後もずっとサポート

エールでは、就職活動だけでなく、就職後も支援が続きます。
• 応募書類の作成、面接練習
• 職場見学や実習のサポート
• 就職後も定期面談や企業との連携

「働き始めたけど、不安が強くて続けられない…」という状況を防ぐため、就職後も伴走します。

滋賀県内の企業や、京都の大学・企業とも連携しているので、安心して働き続ける仕組みがあります。

________________________________________
6. まずは見学から始めてみませんか?

初めての場所に行くのはとても勇気がいりますよね。
エールでは、見学だけでも大歓迎です。

• 無理にプログラムに参加する必要はありません
• 見学時はスタッフがマンツーマンでご案内
• 事業所の雰囲気を感じていただくだけでもOKです

まずはお気軽にご連絡ください。

「ここなら通えるかも」と思えたら、一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。

________________________________________
おわりに

不安障害があっても、働くことを諦める必要はありません。

あなたが安心して挑戦できる環境が、滋賀にもあります。

「働きたいけれど、不安が大きい…」そんな時は、エールがあなたの味方になります。

まずは見学・相談から、一緒に始めてみませんか?

ページトップに戻る