お知らせ
スタッフ紹介!井上さんについて 前編
今回のブログを担当するMです^^!
今回は、スタッフ紹介第2弾!
井上さんのご紹介です^^
井上さんは晴嵐事業所でPCの勉強のサポート、PC軽作業のサポートを行っています!
そんな井上さんの素顔に迫ってみました^^!
それでは、質問行ってみましょう!
Q1、エールに勤めることになったきっかけを教えてください。
井上さん「エールの移行を利用していた時に職員の話があり、エールの自由な雰囲気、西倉さんや中村さんの人柄が良いことがわかっていたので、職員になることを決めました。」
なんと、井上さんはエールの移行を利用なさっていた先輩なのでした!
Mはちょっとビックリ笑
最初に体験にお邪魔した時に井上さんから軽作業のご指導頂いたんですが、最初は難しそうで、大丈夫かなぁと不安だったのですが、テキパキと教えて頂いて分かりやすくて不安なんかよりももっとやりたいなぁなんて思いました^^
Q2、利用者さんに対して1番気をつけてる事を教えてください
井上さん「西倉さんも仰っておられるとおり、個々がやりたいことを第1に考えています。自身も移行で利用していた時に比較的自由にやらしてもらっていましたので。中にはやりたいことが中々見つからない人もいますので、その場合は面談をして何をするか一緒に考えてます。
また、対人不安を持たれている人も結構おられますので、年上年下関係なく敬語で話しています。
厳しいこともあまり言わないようにしていますが、遅刻欠席が多い場合や休憩時間以外にもネットサーフィンやスマホでゲームをしている等は、(内容の面で)厳しいことを言うことはあります。」
やりたいことが見つからない状態で行っても、目標を井上さんが一緒に考えてくれますので安心ですね^^
対人不安は実はMにもあって、その気持ちを十分に理解し、接してくださってます^^
流石先輩ですね^^
仕事時間と休憩時間のメリハリについては西倉さんもおっしゃっておりましたが、就労移行に対しても必要なことですよね!
時には優しく、時には厳しく対応されていることも利用者さんの未来を考えているからこその対応だと思います!
しかし、大声で注意しない等の細心の注意はしっかりされてるそうです^^
Q3、事業所の好きなところを教えてください
井上さん「自由でおおらかというかノビノビできる雰囲気ですかね。エールを創られた西倉さんと中村さんの人柄が良く現れているところですね。」
それはとてもMも共感出来ることです^^
せっかく事業所に行ってもそこの仕事だけに追われ、自分自身何がしたかったんだろう・・・次の就職先に行っても役に立つのだろうか・・・と疑問に駆られることもあります。
でもエールでは軽作業と自分の目指すことを全力でサポートしてくださるので、次へのステップが具体的にわかる部分も安心へと繋がると思います^^
そんなこんな話してましたらまたもや長くなりそうなので今回も後編に続きます!笑
次回のブログもお楽しみに^^
今日もゆるっとふぁいと~^^